2022年入社 K.Y(出身校:長崎県立大学)
この会社を選んだ理由 この会社を選んだ理由としては新人教育が充実しており、社内全体が積極的に技術力向上に取り組む姿勢を持っていたからです。私は情報系の学部出身ではないのですが、大学のころから専門技術をもとにスキルアップしながら働きたいと考えていました。その過程で個人的にプログラミングを学び、数多くの […]
この会社を選んだ理由 この会社を選んだ理由としては新人教育が充実しており、社内全体が積極的に技術力向上に取り組む姿勢を持っていたからです。私は情報系の学部出身ではないのですが、大学のころから専門技術をもとにスキルアップしながら働きたいと考えていました。その過程で個人的にプログラミングを学び、数多くの […]
この会社を選んだ理由 大学ではITとは異なる分野を学んでいましたが、元々IT技術に興味があったため、IT業界で仕事をしたいと考えていました。また親の仕事の関係で医療にも興味があったため、医療分野に関わっているIT企業を中心に就職活動を行っていました。 その中でも、未経験から活躍されている方がいること […]
この会社を選んだ理由 この会社を選んだ理由は、社長の人柄がとても良かったからです。入社後も気さくに話しかけてもらえるので、立場による距離感を感じないというのが個人的にとてもいいなと思いました。また、社長に限らず社内の人はどの人も関わりやすいため、困った時に頼りやすいというのも魅力的でした。 現在の私 […]
この会社を選んだ理由 大学では文系の学部でしたが、IT業界は最先端で社会インフラを担っていく業界のため興味がありました。 未経験で入社して活躍されている先輩も多く、開発分野も幅広く提供しているため視野が広がることを決め手に入社を決めました。 現在の私の仕事 自社の開発サービスとしてアプリケーション開 […]
この会社を選んだ理由 大学が情報系だったため、情報系に絞り就職活動を行っていました。 数ある中からハイスポットに決めた理由は、会社説明会等で社員の方々の人柄や社風のよさを感じたためです。 現在の私の仕事 お客様先で組み込み系の試験業務を担っています。 わが社の雰囲気 社員同士の仲がよく、質問しや […]
この会社を選んだ理由 大学時代にプログラミングを学び、就職するのは大学で学んだことを活かせるSE職に就きたいと考えていました。 そんな中、幅広くIT業界に携わっているこの会社は私にぴったりだと感じ、この会社を選びました。 現在の私の仕事 現在は他社様へ常駐し、主にテスト作業を行っております。 わが社 […]